記録004(2023年7月26日)S

記録004(2023年7月26日)S

 

今日は、特に目新しいことがなかったので、少し記憶をたどろうと思う。

 

トランスジェンダーへの排除的な動きは昔からあったが、激しさを増したのは、なんといっても、お茶の水女子大学で学生としてトランス女性を受け入れることを決定したことがきっかけだった。2018年7月10日のことであった。2018年7月10日には記者会見を開いた(「心は女性」の学生を女子大が受け入れる意味 トランスジェンダーを巡る歴史的経緯とは? | 学校・受験 | 東洋経済オンライン毎小ニュース:教育 お茶の水女子大 トランスジェンダーの学生受け入れ | 毎日新聞)。

 

同時に、作家の百田尚樹(ひゃくた・なおき)が7月5日に差別的なツイートをした。次の2018年7月14日の記事はその記録となっている。

lite-ra.com

よーし、今から受験勉強に挑戦して、2020年にお茶の水女子大学に入学を目指すぞ! www3.nhk.or.jp/news/html/2018
 
 
 
 
さて、百田(ひゃくた)は7月5日にこのツイートをしているわけだが、記者会見は7月10日である。ということは、発表自体はいつされたのだろうか。

bunshun.jp

三橋順子(みつはし・じゅんこ)のこの記事には書いていなかった。

 

三橋(みつはし)は記録を残してくれているだろうと思って、たそがれ日記(続々・たそがれ日記:SSブログ)を見に行った。実際、残してくれていた。感謝。どうやら、7月2日に公表されたみたいだ。

お茶大、トランスジェンダー学生受け入れへ

お茶の水女子大は2日、戸籍上は男性でも自身の性別が女性だと認識しているトランスジェンダーの学生を2020年度から受け入れる方針を明らかにした。文部科学省によると、国内の女子大では極めて異例。

共同通信」2018年7月2日 15:13
https://this.kiji.is/386399700477068385

このようなニュース記事のURLはすぐに使えなくなるから、内容をコピペしておいた方がよさそうだ。

 

さらに、もともとは2018年7月9日に記者会見の予定だったのが、7月10日に延期になったらしい。

7月6日(金)

お茶の水女子大学の記者会見、当初、報道各社に9日(月)と案内していたのが保留になり、結局、10日(火)に変更。
お蔭で、取材(される)スケジュールが組直しに。
記者会見の前なのに、反響の大きさにとまどったのだろうか?
腰が引かないことを願う。

https://junko-mitsuhashi.blog.ss-blog.jp/2018-07-07-1

 記録、助かります。自分も三橋(みつはし)のような記録ができるようになればうれしいと思う。

(S)

 

記録003(2023年7月25日)S

記録003(2023年7月25日)S

 

とても暑い夏である。

記事の出現

内田舞(うちだ・まい)による記事が2023年7月23日に公開され、Twitterなどで広がっているようだ。

https://gendai.media/articles/-/113667

https://gendai.media/articles/-/113668

特に、前半の記事は、非排除派からは称賛が与えられ、排除派からは批判が与えられているようだ。

内田舞(うちだ・まい)は、これまで積極的にこの議論に入ってきていたかどうかは分からないが、今回の記事でかなり存在感を表したと言える。

トランスに対する差別構造の解体という観点から言えば不満は残る記事だが、今のトランス排除の動きに対する牽制としてとても有益な見解を展開しているといえよう(この書きぶりからわかるように、この記録は非排除派の観点から書いている)。

特に争点となっているのは、アメリカ合衆国の統計を用いた議論で、性自認に基づくトイレの使用を認めない法律がある州とない州とでの比較に基づいて、それまでにもあったトイレでのなりすましが変わらないことを示した議論である。

また、この記事の特徴は、前半で性犯罪の多さを批判的に捉えて防犯の必要性を強調している点に求められよう。トランス排除の原因として性犯罪への対策の無さを考えるという記述には危うさが感じられる(なぜなら性犯罪を環境の問題ではなく、その傾向を個人の性別やジェンダーモダリティという属性に求めて、そのような属性による取締を主張することは、問題があるだけでなく、性犯罪対策として真なる対策にならないのに、それらが論理的につながっているかのように偽装するから)が、この記事で主張されているように、日本での性犯罪への対策が不十分であることは明らかであり、対策をしなければいけない。そのためには、全トイレの個室化が求められる。

 

排除派の多くは統計の信憑性やそのソースの使い方や、性犯罪の統計上の性質、日本とアメリカ合衆国での違いを取り上げており、この記事に対する批判としてはある程度妥当なものもあった。ただし、一部の女性が女性トイレを使うこと自体を被害と位置づけるツイートは排除派ならではの話し方といえる。(https://twitter.com/nekoballon/status/1683373580833247233?t=RmHp3VqVAOHS374Ifh5K5w&s=19

 

 

植民地主義とトランス排除

Twitterでは次のような話も現れてきた。

https://twitter.com/henokokaiketsu/status/1682727907649781767?t=r0vlB2gHLBejBlpu6mj1CQ&s=19

沖縄の方へ。

沖縄が置かれている植民地主義を理解しているのなら、今、女性が置かれているトランスジェンダリズムによる抑圧がいかに植民地主義であり、これに対して抵抗することがいかに重要かを理解してほしい。

「Combahee River Collectiveとブラック・フェミニズム

https://subversive-records.com/columns

 

植民地主義という概念を比喩的に使うことで、全く異なる次元の問題を共に扱うという雑な仕草であるが、コンバヒーリバーコレクティブを出してくるあたり、フェミニズムの歴史には詳しいが、理念は継承できなかったと考えられよう。ちなみに、リツイートが41件(2023年7月25日13時現在)で引用リツイートが17件(2023年7月25日13時現在)と書いてある。引用リツイートは、このツイートへの批判的な言及が多い。また、このツイートの著者はアカデミズムの人でもあるらしい。

 

代表的な批判を引用しておこう。

https://twitter.com/yoox5135/status/1683526830496845824?t=oSjcdVpZsgl-FglaGloYAg&s=19

https://twitter.com/yoox5135/status/1683527758226546688?t=Xltj2Vz3fPqXGJajX-8mUQ&s=19

トランスジェンダリズム植民地主義

トランスのみならずあらゆる性的マイノリティを絶滅に追い込むためにウガンダが作った反同性愛法。そしてそれに追従しようとしている一部のアフリカの国。それらのレトリックと全く同じであることには驚かされた。

 

#ケニアウガンダLGBT難民にサポートを

 

植民地主義」と合わせて使われるレトリックは「伝統にそぐわない」「家族を、国を、コミュニティを破壊する」「非アフリカ的」というもの。出所はアメリカの宗教右派。まさかそれが沖縄のトランスヘイトにまで影響を及ぼしてるなんて...

 

#ケニアウガンダLGBT難民にサポートを

 

先行きが危ぶまれる。

(S)

 

記録002(2023年7月24日)S

記録002(2023年7月24日月曜日)S

 

ドラァグ・クイーン・アワーに乗じた差別運動

ドラァグクイーン・ストーリー・アワー〜ドラァグクイーンによるこどものための絵本読み聞かせ〜(https://www.mot-art-museum.jp/events/2023/06/20230607103350/)というイベントが東京都現代美術館で2023年7月23日土曜日に行われた。紹介文は次の通り。

3歳から8歳のこどもに向けて、ドラァグクイーンが絵本の読み聞かせを行います。(ドラァグクイーンっていうのは、派手なメイクとキラキラのドレスでパフォーマンスをする人のこと) 他の人たちと違っていても、ありのままの自分、自分らしい自分でいていいんだよ、と元気づけてくれます。誰もが自分らしくあることの大切さを体験できる、絵本と工作の会です。

https://www.mot-art-museum.jp/events/2023/06/20230607103350/

 

2023年7月4日には、次のようなページができていた。

 

ドラァグクイーン・ストーリー・アワー」に関する美術館の見解につきまして

お知らせ

企画展「あ、共感とかじゃなくて。」展の関連事業「ドラァグクイーン・ストーリー・アワー ~ドラァグクイーンによるこどものための絵本読み聞かせ~」につきまして、様々なご意見が寄せられ、厳しいご意見のほか、激励のお言葉を頂戴しています。皆さま、まことにありがとうございます。

当館はあらゆる鑑賞者に開かれた美術館として、さまざまなプログラムを実施しています。プログラムによっては、魅力的に感じる方とそうでない方がいらっしゃるかもしれません。当館では、幅広いプログラムがあることを知っていただき、その中から自由に選択できるようにすることで、多様性と可能性を提供していきたいと考えております。

ご懸念、ご心配いただいたご意見につきましては、下記のとおり、美術館の見解についてご説明し、お答えさせていただきます。

「ドラァグクイーン・ストーリー・アワー」に関する美術館の見解につきまして(PDF)

今後とも、東京都現代美術館の活動につきまして、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

https://www.mot-art-museum.jp/news/2023/07/20230630133415/

そして、PDFの内容は次の通り。

ドラァグクイーン・ストーリー・アワー」に関する美術館の見解につきまして
東京都現代美術館
平素より東京都現代美術館の活動にご理解を賜り誠にありがとうございます。
当館で7月23日(日)に実施する「ドラァグクイーン・ストーリー・アワー ~ドラァグクイーンによるこどものための絵本読み聞かせ~」につきまして、様々なご意見を頂戴いたしました。大変有益なご意見をいただきましてありがとうございます。
皆様からいただきました、主なご懸念ご心配のご意見につきまして、お答えさせていただきます。
【なぜドラァグクイーンによるこども対象の読み聞かせを公的な美術館で行うのか】
【3~8歳を対象とするプログラムとして適切なのか。安全は守られているのか】
ジェンダーに関する間違った知識や差別を助長するのではないか】
【海外での「ドラァグクイーン・ストーリー・アワー」への反対デモの事例について把握しているのか】
東京都現代美術館で、7 月 15 日より開催する「あ、共感とかじゃなくて。」展は、見知らぬ誰かのことを想像する展覧会として、家族や友人などの人間関係で悩むことも多い主に 10 代に向けて、共感(他人の感情を知る)だけではなく、自分の感情や感じ方を掘り下げる展覧会です。5 人のアーティストが参加する本展覧会では、作品展示に加え、特別な鑑賞会や対話のイベントなど、複数の関連プログラムを開催します。「ドラァグクイーン・ストーリー・アワー 〜ドラァグクイーンによるこどものための絵本読み聞かせ〜」はその一つとして、展覧会のメインターゲットである 10 代より年齢の低い方に対象を広げ、こどもたちに馴染み深い絵本を通して、世界と人々のあり方の幅広さや違いについて考える機会を提供する企画です。
ドラァグクイーン・ストーリー・アワー」は、2015 年にサンフランシスコで始まり、世界各地で現地の団体が活動を行っており、日本では 2018 年より、公的機関を含む様々な場所で実施されてきました。読み聞かせを行うドラァグクイーンは、いずれもアーティストとして活動実績があるパフォーマーで、幼児教育の専門家から、対象年齢 に合わせた言葉遣いや安全配慮などのトレーニングを受けています。読み聞かせをする絵本は、一般的に市販されているものの中から、それを読むドラァグクイーンと幼児教育専門家とで選んだものを使用します。こどもたちの安全に配慮し、尖ったピンヒールや露出が多い衣装は避け、大人を対象にしたショーで行うようなパフォーマンスやダンスは一切含みません。また、性的な話題を取り上げたり、性的な行為を想起させるような表現を用いることもありません。
対象年齢は 3 歳から 8 歳とし、保護者の同伴を必須としていますが、これはこどもたちがその年齢からすでに「女の子だから」、「男の子だから」という固定されたジェンダー概念に触れることが多い現状を踏まえています。今回の展覧会は主に 10 代に向けてのものですが、もっと小さなこどもやその保護者を含む幅広い年代の方が、ジェンダーや個性の多様性に触れ、自分らしさを肯定する機会となることを意図し、本プログラムを関連イベントとして実施します。
海外で発生している「ドラァグクイーン・ストーリー・アワー」に対する反対運動などについては、美術館でも事例を把握しており、実施にあたっては、参加者の安全を第一に対応したいと考えております。
最後になりましたが、当館はあらゆる鑑賞者に開かれた美術館として、さまざまなプログラムを実施しています。プログラムによっては、魅力的に感じる方とそうでない方がいらっしゃるかもしれません。当館では、多様なプログラムがあることを知っていただき、その中から自由に選択できるようにすることで、幅広い価値観に出会える可能性を提供していきたいと考えております。
今後とも、東京都現代美術館の活動につきまして、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
以上

 

これの背景となる運動は、Twitterでは2023年6月26日の次のようなツイートに現れていた。

チャイルドグルーミングだ。 ダメ絶対。 ケツメドに指つっこむとかマジで教えるやつがドラァグにはいるからダメなんだよ。なんで朗読のプロではなくど素人のドラァグにやらせる?教育を舐めとるな。

https://twitter.com/petrol0110/status/1673168996525555714?s=20

ドラァグによる絵本の読み聞かせがチャイルドグルーミングになるという語りは、2020年以降よくある陰謀論的な語りである。子どもを守れというスローガンのもと、性的マイノリティを排除するために使われる。日本語のwikipediaに2023年7月24日現在でかなり詳しめの記事があったので、一部引用する。

ja.wikipedia.org

起源[編集]

1977年、フロリダ州マイアミ・デイド郡で性的指向に基づく差別禁止条例が通過した。この条例を撤回させるため、歌手のアニタ・ブライアントと、彼女が率いる Save Our Childrenは同性愛は罪であるという保守的なキリスト教徒の信念に則り、同性愛者は子ども達を同性愛に引き込んだり児童性的虐待に繋がるものだと主張した。ブライアントは「不明瞭な法的文章の背後に隠されているこれらの人々が本当に求めているものは、私達の子供達に接近する法的権利である」「母のように、同性愛では物理的に妊娠出産はできない。そのため彼らは私達から子供達を奪う気である」と主張した[6]

2020年代になるとLGBTの権利擁護活動を揶揄する際に「OKグルーマー」という言葉が使用されるようになった。[7]これは、インターネット・ミームである「OKブーマー」(ベビーブーマーなどの年配の人から古い考えを押し付けられた際に若者が使用する)の派生である。イギリス国内では、2020年に、イギリスの反トランスジェンダー活動家であるグラハム・リネハンは、自身の活動に懐疑的な者に対しTwitter上で「OKグルーマー」と返信するようになる、アカウントを凍結された[7][8]

イギリスの団体Transgender Trend英語版は、Stonewall英語版等のLGBT支援団体からの助言に学校が従わないよう「OKグルーマー」と記載した反LGBT資料を作成し、学校に送付した[8]。2020年3月には、タイムズのコラムニストであるジャニス・ターナートランスジェンダーの若者支援団体であるMermaidsがCOVID-19によるロックダウンにあわせて団体ウェブサイトに家族に閲覧を知られないようにするための緊急避難ボタンをつけたことについてグルーミング行為であると非難した[9]。反レイシズム団体Hope not Hate英語版によると、この陰謀論イングランド防衛同盟の創設者の一人であるトミー・ロビンソンなどイギリスの極右コミュニティでも頻繁に使用されている[10]

広がり[編集]

アメリカでは極右のTwitterアカウントLibs of TikTokが、LGBT当事者や、LGBTの若者を支援する人々、セクシュアリティに関する教育者は「グルーマー」であるとして貶している[11][12][13]。2021年11月、同アカウントはLGBTの若者が家族に秘密で相談できるサービスを展開する自殺防止団体トレバー・プロジェクトがグルーミング団体であると指摘し、さらには2020年の米大統領選に民主党から出馬したピート・ブティジェッジの夫であり、LGBT活動家でもあるチャステン・ブッティギーグは子供をグルーミングしていると主張した[11]

陰謀論は2022年春には共和党メンバーなどの主要人物にも広まった.[1]。同年2月24日には、右翼団体であるヘリテージ財団が、フロリダ州のDon’t Say Gay法案(ゲイと言ってはいけない法案)は「性的グルーミングから子供を守る」ためのものであると主張した。フロリダ州の教育に対する親の権利法に関する討論の中で、州知事ロン・デサンティスの秘書であるクリスティーナ・プショーは、この法案に反対する者は「たいがいグルーマーである」とツイートした。

2022年4月、マージョリー・テイラー・グリーンは民主党は「赤ちゃんを殺し、子供をグルーミングし性別移行させ、小児性愛に賛成する政党である」と主張し、同月、極右過激派らはディズニー・ワールドで、ディズニーは子供をグルーミングしていると非難するデモを実施している[14]。ディズニーはこれまでもしばしば児童虐待をおこなっているとの陰謀論の標的とされており、共和党勉強会のジム・バンクスとその他19名のメンバーは、ディズニーに対し「小さな子供に政治的・性的な押し付けをして悪影響を与えている」と非難する公開レターを発表した[15]

2022年春以降、多数の右翼団体が、親や生徒が未成年の性別移行をサポートする行為をグルーミングと呼ぶようになった。LGBTQコミュニティや支援者が小児性愛者・小児性愛犯罪支持者の集まりだと示唆して貶めることを目的に「グルーマー」という言葉が保守派メディアや政治家の間で広く使われるようになった[16][17]。Slateマガジンは「グルーミング」を今季のバズワードだと位置付けている[18]。2022年3月、Fox Newsのホストであるローラ・イングラハムは、学校は「ジェンダー・アイデンティティ過激派によってグルーミング・センターと化してしまった」と主張し、数週間後に特集を放映した[15]

2022年4月、左寄りのメディア監視サイトMedia Mattersは、3月17日~4月6日の3週間の間にFOXニュースが170ものトランスジェンダー関連の特集を組み「トランスジェンダーの人々は未成年をグルーミングしようとする脅威である、という既にデマと証明されている虚偽を繰り返し放送している」と報じた[19]

公共図書館などへの攻撃[編集]

トランスジェンダー運動は2019年より公共や私設の施設におけるDrag Queen Story Hour(ドラァグクイーンが子供に絵本を読み聞かせるイベント)を問題視する活動を展開していたが、2022年になると攻撃が激化した。クリス・ルーフォーはFOX Newsに出演し、子供に友好的なドラァグは「子供を性に目覚めさせる」「中流階級家庭を転覆させる」「大人と子供の性的繋がりを支持するために性的序列とされるものを排除する」試みであると発言した[20]。メディア会社Zignal Labsによれば、2022年6月のDrag Queen Story Hourに関するTwitterでの投稿は700%増加した[21]

同月、極右団体プラウド・ボーイズは、複数の図書館や本屋に乱入し、Drag Queen Story Hourのイベントを妨害した[22]。カリフォルニア図書館でのイベントは、Libs of TikTokTwitterスレッドによりターゲットとされ、イベントにやってきた抗議者は同性愛やトランスジェンダーに対する差別的な言葉を叫んだ[23]

ネヴァダ州では銃を持った抗議者が襲来したため、イベント参加者は図書館のシェルターに逃げ込む事態となった[24]。また、脅迫を受けた複数の図書館はイベントをキャンセルしている[25]ハーバード大学教授でありアメリカ合衆国国土安全保障省の秘書補佐であるジュリエット・ケイエムは、これらの暴力的な事件を「推計学的テロリズム英語版」と説明している[26]

2022年8月、ミシガン州のジェームスタウンでは、子供を「グルーミング」し「LGBTQイデオロギー」を推進しているとの批判を受け、町で最も大きい公共図書館であるパトモス図書館に対する補助金を削減することを決定した[27]

ソーシャルメディアでの拡散[編集]

2022年8月に発表されたヒューマン・ライツ・キャンペーンとデジタルヘイト対策センターが共同執筆したレポートによると、最も影響力の大きい500の「グルーミング」に関するヘイトツイートは7200万もの閲覧回数を獲得し、10個のソース元から引用されている「グルーミング」関連ツイートは4800万もの閲覧回数を獲得している[28]Metaは、24,987ドルでグルーミング陰謀論を流布する広告を掲載していた。また、Twitterは、グルーマー関連ツイートはヘイトスピーチポリシーに反するとしながら、受領した通報の99%のツイートに対応していなかった[28]

レポートでは、フロリダ州の「教育に対する親の権利」法(ゲイと言ってはいけない法案)の可決後、LGBTQコミュニティが「グルーマー」「小児性愛者」「性犯罪者」であるとする差別的ツイートが406%増加したと報告している[29]

  1. ^ Bryant, Anita (1978). At any cost. Bob Green. Old Tappan, N.J.: Revell. ISBN 0-8007-0940-3OCLC 4495214
  2. a b GOP 'groomer' smears are sparking a new wave of anti-LGBT+ violence: 'This is going to lead to tragedy'”. The Independent (2022年4月14日). 2022年5月27日閲覧。 “...  trolls called on Twitter users to disrupt conversations among LGBT+ people with the phrase “OK groomer”, a play on the Generation Z meme “OK boomer” ...”
  3. a b How 'groomer', the dangerous new anti-LGBT slur from America, is taking hold in Britain”. i (2022年4月13日). 2022年7月29日閲覧。
  4. ^ The anti-trans brigade is attacking children's charity Mermaids for helping its users protect their identity. Yes, really”. PinkNews (2020年3月26日). 20230108閲覧。
  5. ^ Transphobia and the Far Right”. Hope not Hate (2022年3月16日). 20230108閲覧。
  6. a b The Hate-Fueled and Hugely Influential World of Libs of TikTok” (英語). Slate Magazine (2022年4月27日). 2022年7月27日閲覧。
  7. ^ Babylon Bee CEO of Juno Beach backs Twitter firebrand who calls LGBTQ people pedophiles”. The Palm Beach Post2022年7月27日閲覧。
  8. ^ The Twitter activist behind the far-right 'Libs of TikTok' is an Orthodox Jew. Does that matter?”. Jewish Telegraphic Agency (2022年4月19日). 2022年7月27日閲覧。
  9. ^ Some Republicans use false 'pedophilia' claims to attack Democrats, LGBTQ people”. abcnews.go.com. ABC News. 2022年7月28日閲覧。
  10. a b 'Groomer' debate inflames GOP fight over Florida law”. The Hill (2022年4月8日). 20230108閲覧。
  11. ^ The right's moral panic over 'grooming' invokes age-old homophobia”. Vox (2022年4月21日). 20230108閲覧。
  12. ^ Conservatives Are Smearing 'Don't Say Gay' Opponents as Pedophile 'Groomers'”. Vice20230108閲覧。
  13. ^ How One Florida Woman With Twitter Problems Plunged Us Into a Nightmarish National Conversation About "Grooming"”. Slate Magazine (2022年4月21日). 20230108閲覧。
  14. ^ "Doom & Groom": Fox News has aired 170 segments discussing trans people in the past three weeks”. Media Matters for America20230108閲覧。
  15. ^ Drag Queen Story Hour's radical origins and the subversive sexualization of our kids” (英語). Fox News2022年10月22日閲覧。
  16. ^ Anti-LGBTQ threats, fueled by internet's far right 'machine,' shut down trans rights and drag events” (英語). NBC News2022年6月17日閲覧。
  17. ^ Proud Boys crashed Drag Queen Story Hour at a local library. It was part of a wider movement” (英語). CNN2022年6月21日閲覧。
  18. ^ Proud Boys Stormed a 'Drag Queen Story Hour' Event for Kids” (英語). Vice2022年6月13日閲覧。
  19. ^ Sparks, Nevada drag queen story hour disrupted by armed Proud Boy” (英語). Lose Angeles Blade (2022年6月27日). 2022年6月27日閲覧。
  20. ^ Stack, Liam (2019年6月6日). “Drag Queen Story Hour Continues Its Reign at Libraries, Despite Backlash” (英語). The New York Times 2019年6月6日閲覧。
  21. ^ Attacks on the LGBTQ+ Community Amount to Stochastic Terrorism” (英語). The Advocate (2022年8月16日). 2022年8月16日閲覧。
  22. ^ Paquette, Danielle (2022年8月24日). “A Mich. library refused to remove an LGBTQ book. The town defunded it.” (英語). The Washington PostISSN 0190-8286 2022年9月4日閲覧。
  23. a b Digital Hate: Social Media's Role in Amplifying Dangerous Lies About LGBTQ+ people”. Center for Countering Digital Hate20230108閲覧。
  24. ^ After ' Don't Say Gay' bill passed, LGBTQ online hate surged 400%” (英語). NBC News2022年8月22日閲覧。

https://ja.wikipedia.org/wiki/LGBT%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E9%99%B0%E8%AC%80%E8%AB%96

また、次のような2023年6月25日のツイートも見られ、ここからは、当時のLGBT理解増進法という名のLGBT差別増進法の議論が盛り上がった時に、ターゲットとされたことが分かる。

東京現代美術館を調べてたらなんと! ドラァグ読み聞かせ🔥🔥🔥 エスムラルダが出るよ… まじで子どもに有害だからやめてくれ #LGBT法案は廃案一択

https://twitter.com/3_colourful/status/1672815536747728896?s=20

 

さて、このようなバックラッシュ的運動も盛り上がっていたが、東京都現代美術館は無事にイベントを実行することができたようである。

しかし、次のような報告も載せられていた(https://twitter.com/ericolor_emiu/status/1682978161842327552?s=20)。

写真の顔をぼかして貼ると、次のようになる。

道に立っている二人の人物の写真。二人の手には「LGB≠妖怪変化」「LGBと女装は別」「偏見を煽るな」の文字が見られる。顔が赤で塗りつぶされている。

2023年7月23日日曜日のドラァグ・ストーリー・アワーの時の差別的反対運動家1

道に立っている二人の人物の写真。二人の手には「LGB≠妖怪変化」「LGBと女装は別」「偏見を煽るな」の文字が見られる。片方の人物は差別的な運動を行っていることで有名であるようだ。特に民族差別で有名らしい。LGBTという言葉が使われることが念頭にあるので、この人たちはTたるトランスを「妖怪変化」や「女装」という言葉に置き換えることで、差別的な主張をかかげていると分かる。

また、https://twitter.com/SG8cwQaxxOF8dcf/status/1683038790208864258?s=20からは、こんな画像も投稿されている。おそらく裏からの写真だろう。

「女装男を女子トイレに侵入させるな!」「女装男を女風呂に通すな!!」と書かれたプラカードを道路越しからとった写真

2023年7月23日日曜日のドラァグ・ストーリー・アワーの時の差別的反対運動家2



「女装男を女子トイレに侵入させるな!」「女装男を女風呂に通すな!!」と書かれたプラカードを道路越しからとった写真である。

 

以上。

(S)

記録001(2023年7月23日)S

記録001(2023年7月23日)S

 

記録では、ひどい発言も載せますので、読む際には注意してください。

 

2023年7月23日日曜日

ここのところ、Twitterのトレンドに、常に性的マイノリティの話題があるように思う。今(20:40)見たら、LGBTQがトレンドに入っていた。以下のような感じ。

トレンド

 
 
いまどうしてる?
 
1等・前後賞合わせて7億円!ネットでも売り場でも!
宝くじ公式アカウントによるプロモーション
エンターテインメント · トレンド
新ユニット
トレンドトピック: 斑鳩ルカコメティック
スポーツ · トレンド
ハーランド
4,986件のツイート
トレンド
LGBTQ
88,609件のツイート
エンターテインメント · トレンド
イチカの声優
1,154件のツイート

 

さて、ここ最近起きたことの記録をしておきたい。

 

りゅうちぇるの死亡事件

まず、最も衝撃的だったが、すぐに話題に上らなくなったのは、2023年7月12日に芸能人のryuchellりゅうちぇるが死んでしまったこと。自分で死んだとみられている。

bunshun.jp

7月12日に一斉にTwitterのタイムラインで「ニュースをみなくていい」とか「死んでしまった」などのツイートが流れてきたのを見て、不吉だと思ったことを覚えている。

5年前、つまり2018年にお茶の水女子大学が学生としてトランス女性を受け入れる予定があることを発表してから、トランス排除的な動きの第二期が始まったとみることができると思う。そして、LGBT理解増進法という名のLGBT差別増進法が国会で通る過程でトランス排除的な動きはより広く拡大して第三期に入ったと考えることができる。

www.asahi.com

このような状況のなかで、トランス女性として知られていた有名人が亡くなったという事件は、自分のまわりでも大きな動揺の波をもたらした。まず、この事件を受けてメンタルを崩した友達が二人いた。個人的にはボスに大丈夫かと確認された。友達はゼミ発表でなぜか関係ないこの事件について聞かれたそうだ。Twitterにはもはやトランス女性のコミュニティはほとんど鍵垢に移行したか、壊滅しているだろうから、どのような受け止め方をされているか分からない。しかし、ショックを受けている人が少ないと考えるのは、難しいだろう。

 

とはいえ、りゅうちぇるが苦しむ理由は、上で紹介した流れというよりも、りゅうちぇる自身へのバッシングであったと考える方がよいだろう。たとえば、次の記事ではそのような見解が紹介されている。

news.yahoo.co.jp

たとえば、この記事についているコメントはYahoo!ニュースのコメントにしては差別的なものが少ないが、次のようなコメントもある。

死んだら美談にうんざり どう考えてもわがまま

だとか

女を演じて

結婚して子供をもうけた事が

今の法律の邪魔にもなりえる

男としての役割しながら

女性としてとかありえない

だとかがある。

りゅうちぇるへのバッシングはひどく、ある友達は亡くなる前からよく怒っていたことを覚えている。

 

そして、りゅうちぇるが亡くなったことを受けて、エストロゲン(いわゆる「女性ホルモン」)が精神の健康にマイナスの影響をもたらすという情報が回るようになり、ホルモンによるトランジッションに対する偏見が増大している。

www.huffingtonpost.jp

 

トランスジェンダー入門』大人気

周司あきら(しゅうじ・あきら)と高井ゆと里(たかい・ゆとり)の新書である『トランスジェンダー入門』が良く売れているというニュースもあった。

7月14日に販売され、7月20日には重版が決まっているので、かなり売れていると考えられるだろう。実際、自分も買いにいったが、売り切れていた。

トランスジェンダー入門がTwitterのトレンドに入った時もあった。

さて、「トランスジェンダー入門」という題名自体には批判が可能だろう。トランスジェンダーがまるで学問の名前みたいに扱われており、権威化しているともとらえるからである。つまり、問題がある売り方になってしまっている。しかし、信頼できる著者による本が、この時期に「入門」という形で出版されることはかなり重要で、これから起こるであろう「素朴な質問」の形をした差別的な発言に対して、「入門書を読んでください」という返し方ができるのは、大事だと思われる。

とはいえ、批判は重要であり、自分が観察したなかで最も早く批判を出した文章を消化しておきたい。

『トランスジェンダー入門』に関して気になったことなど

sykality.wordpress.com

 

まだ読めていないので、内容などは見ていません。

 

また、いずれ。

(S)